丹波スイーツパティシエに学ぶ!丹波大納言小豆と旬食材の お菓子作り~丹波の食・文化・人にふれあう~

丹波 食・温泉

丹波の特産品である丹波大納言小豆は、他の小豆に比べ赤みが非常に強く、大粒な俵の形をしていることが特徴で、日本一高級な小豆とも言われています。この大納言小豆の発祥の地で、丹波大納言小豆と収穫時期に応じた旬のフルーツや栗を使った和洋菓子作りを体験。お菓子作りは、丹波の有名和洋菓子店「夢の里やながわ」のパティシエがレクチャーしながら一緒に体験します。また、おはぎ作り は地元の人と昔から伝わるおいしい作り方で一緒に作ります。
※「夢の里やながわ」のパティシエによるレクチャーは7月~9月1週目に限る。9月2週目~はゆめの樹スタッフによります
※㈱ゆめの樹野上野は野上野自治会100%出資の自治会法人で、地元食材を利用した食堂の運営や体験事業の提供などによるまちづくりを行っています。9月2週目~はやながわパティシエに代わり、ゆめの樹スタッフが地元の人と一緒になっておもてなしします。

お菓子作りの内容(2品作ります) ※どちらか1つでも可能です(1体験@1,200円)
①丹波大納言水ようかん(ブルーベリー又はイチゴ入り)
②おはぎ3種類(大納言、黒豆きな粉、黒ゴマ)作り
8月下旬~ 丹波シャインマスカット入りの水ようかん
9月中旬~ 丹波栗おはぎ作りが可能
※食材は、すべてこだわりの自社栽培又は地元産。五台山の名水(狸穴湧水)を使用。

プログラム情報

実施期間
通年実施(食材の変更あり)
催行・受入可能人数
最少3名・最大40名※申込者数が最小人数に満たない時は中止となる場合があります。
集合場所
ゆめの樹館 又は 野上野交流施設
集合時間
ご都合の良い時間に予約してください
集合場所へのアクセス
公共交通機関
JR福知山線「黒井駅」よりタクシーで約7分
 
車でのアクセス方法
舞鶴若狭自動車道 春日ICより3分
駐車場
価格
2,700円(大人、小人同料金)
※5名以上は2,400円となります
※全て税込価格
価格に含まれるもの
材料費、持ち帰り容器、指導料、その他(作るのに必要なもの)
任意オプション
丹波の特産品を活用したランチできます(1,000円~受付可能)
予約・問合せ先
事業者名
株式会社ゆめの樹野上野
住所
〒669-4124 丹波市春日町野上野1026-3
HP
http;//yumenoki-nokono.jp//
連絡先
TEL:0795-74-3030
FAX:0795-74-3031
e-mail:yumenoki-nokono@spice.ocn.ne.jp
営業時間
10時~16時
定休日:木曜日(団体予約の場合は営業)
予約方法
電話、Mail
予約締切日
3日前17時まで
キャンセル料
予約日前日の午前10時以降100%
決済方法
現金支払い、その他(予約サイトの支払い、決済)

周辺観光情報

丹波竜の里公園/丹波竜化石発掘現場

丹波竜の里公園/丹波竜化石発掘現場
丹波竜の実物大全身モニュメントのほかに恐竜スライダーや恐竜ベンチがあり恐竜に親しめる公園です。隣接する元気村かみくげでは、岩塊を使って化石発掘体験や、展望広場からは丹波竜をはじめとする化石が発見された現場を見ることができます。すぐ横の旧上久下村営上滝発電所記念館は国登録有形文化財に登録されています。
  • 公式サイト