丹波竜の里公園/丹波竜化石発掘現場
丹波竜の実物大全身モニュメントのほかに恐竜スライダーや恐竜ベンチがあり恐竜に親しめる公園です。隣接する元気村かみくげでは、岩塊を使って化石発掘体験や、展望広場からは丹波竜をはじめとする化石が発見された現場を見ることができます。すぐ横の旧上久下村営上滝発電所記念館は国登録有形文化財に登録されています。
丹波の特産品である丹波大納言小豆は、他の小豆に比べ赤みが非常に強く、大粒な俵の形をしていることが特徴で、日本一高級な小豆とも言われています。この大納言小豆の発祥の地で、丹波大納言小豆と収穫時期に応じた旬のフルーツや栗を使った和洋菓子作りを体験。お菓子作りは、丹波の有名和洋菓子店「夢の里やながわ」のパティシエがレクチャーしながら一緒に体験します。また、おはぎ作り は地元の人と昔から伝わるおいしい作り方で一緒に作ります。
※「夢の里やながわ」のパティシエによるレクチャーは7月~9月1週目に限る。9月2週目~はゆめの樹スタッフによります
※㈱ゆめの樹野上野は野上野自治会100%出資の自治会法人で、地元食材を利用した食堂の運営や体験事業の提供などによるまちづくりを行っています。9月2週目~はやながわパティシエに代わり、ゆめの樹スタッフが地元の人と一緒になっておもてなしします。
お菓子作りの内容(2品作ります) ※どちらか1つでも可能です(1体験@1,200円)
①丹波大納言水ようかん(ブルーベリー又はイチゴ入り)
②おはぎ3種類(大納言、黒豆きな粉、黒ゴマ)作り
8月下旬~ 丹波シャインマスカット入りの水ようかん
9月中旬~ 丹波栗おはぎ作りが可能
※食材は、すべてこだわりの自社栽培又は地元産。五台山の名水(狸穴湧水)を使用。