農村風景のこる丹波の地で、日本の「心」にふれ、「道」を学び、「味」を愉しむ

播磨 食・温泉

丹波の特産品である丹波大納言小豆は、他の小豆に比べ赤みが非常に強く、大粒な俵の形をしていることが特徴で、日本一高級な小豆とも言われています。
この大納言小豆の発祥の地で、丹波大納言小豆と収穫時期に応じた旬のフルーツや栗を使った和洋菓子作りを体験できます。
「3種のおはぎ」「ほうじ茶作り」は通年で実施。
所要時間約1時間30分

プログラム情報

実施期間
通年実施
催行・受入可能人数
最小 4名
最大 30名※申込者数が最少人数に満たない時は中止となる場合があります。
集合場所
ゆめの樹館
集合場所へのアクセス
公共交通機関
JR福知山線「黒井駅」からタクシーで10分
価格
3,300 円
価格に含まれるもの
体験代(3種のおはぎ又は日本茶体験セット)
任意オプション
弓道体験 1,000円(税込)/約60分 座禅体験 1,000円(税込)/約40分
予約・問合せ先
事業者名
株式会社ゆめの樹野上野
住所
兵庫県丹波市春日町野上野1026-3
HP
http://yumenoki-nokono.jp/
連絡先
Tell  0795-74-3030
Fax  0795-74-3031
e-mail yumenoki-nokono@spice.ocn.ne.jp
営業時間
9:00~18:00
予約方法
電話、メール
予約締切日
4日前17時まで