地元ガイドとまち歩き 聖徳太子1400年の足跡を訪ねて
播磨
歴史・文化
聖徳太子ゆかりの史跡である斑鳩寺を秘仏「十六歳孝養像」拝観を含むガイド付きで参拝し、1,000年以上の間、聖徳太子信仰の力により守られてきた荘園の境界を示す石「ぼうじ石」と斑鳩寺のパワーを授かった数珠玉を用いたブレスレット作り体験を行います。参加者にはご当地のツアー参加記念品をお渡しいたします。また、OPで「ぼうじ石」を貸切タクシーで巡ります。
プログラム情報
- 実施期間
- 不定期開催
- 催行・受入
可能 人数 - 最少 1名
最大 6名※申込者数が最少人数に満たない時は中止となる場合があります。
- 集合場所
- 斑鳩寺仁王門前
- 集合時間
- 10:30 ・ 14:15
- 集合場所へのアクセス
-
- 公共交通機関
- JR網干駅より路線バスにて鵤バス停
- 価格
- 目安 8,300円~12,600円
制作するブレスレットのサイズにより異なります
- 価格に
含まれるもの - 斑鳩寺拝観料、ガイド代、スタッフ代、ブレスレット基本代、数珠玉事前お清め代、体験会場費、ツアー参加記念品
- 任意
オプション - 貸切タクシーでぼうじ石巡り(所要1時間、1台11,000円、3名迄)
- 予約・
問合せ先 -
- 事業者名
- あすか観光バス合同会社
- 住所
- 〒671-1561
兵庫県揖保郡太子町鵤1255-3
- 連絡先
- TEL 079-280-1977
e-mail asuka.taishi[a]asuka-kanko.com
- 営業時間
- 09:30~17:30
- 予約方法
- 電話、e-mail、専用HP
- 予約締切日
- 3日前12時まで
- キャンセル料
- 10日前~8日前:20%、7日前~2日前:30%、前日:40%、当日:50%または100%
- 決済方法
- クレジット支払い、現金支払い、アソビューより決裁
- 特記事項
- フリープランとしてリアル謎解きがあります。
7名以上は要相談。