音声読み上げ

クチコミ

REVIEWS

阪神エリア屈指の名店から爆発的人気の「猫」ケーキ専門店まで地元女子厳選!西宮北口のおすすめ店

  • 摂津(阪神)
  • グルメ

私がレポートします!

稿
檀麻衣
女性
30代
兵庫県西宮市
ピラティス、ヨガ、人と話すこと
夫の転勤を機に7年前に西宮に転居し、男の子2人の子育てに奮闘中。子連れで参加できる「ヨガ&ピラティス my time nishinomiya」@mytime_nisinomiyaの代表をしています。西宮北口駅近くの子連れ歓迎カフェ『a little cafe』の運営スタッフや、『転勤族ママ&キッズ探検隊in西宮』の副代表としても活動中です。

「関西で住みたい街ランキング」常連の「西宮北口」で地元民に愛されている人お店を教えてもらいました!

 

「関西で住みたい街ランキング」1位に何度も選ばれている「西宮北口」、通称「ニシキタ」。特急が停車する阪急西宮北口駅には、国内最大級のショッピングモール「阪急西宮ガーデンズ」が直結。駅前には「兵庫県立芸術文化センター」もあり、周辺には飲食店などもたくさんあります。
進化を続けるニシキタで、地元民にとっても愛されているお店を紹介します!

 

 

◎スイーツ激戦区・阪神間を代表する名店「パティシエ エイジ・ニッタ」

 

 

パティスリー激戦区の阪神エリアで不動の人気を誇る「パティシエ エイジ・ニッタ」。
阪急西宮北口駅から徒歩3分、アクタ西宮のすぐ北側にあります。

 

 

オーナーシェフパティシエ・新田英資さんは国内外の様々なコンクールで入賞歴があり、テレビ東京系「TVチャンピオン」の「ケーキ職人選手権」優勝という経歴の持ち主。
「スイーツWEST百名店」にも選ばれたお店なので、メディアにも度々登場し、クリスマスやバレンタインの時期になると大行列ができています。

 

 

ショーケースには美しくデザインされたケーキがズラリ。
どれを食べてもいつ食べても美味しいんですが、私は特にカスタードをはじめとしたクリームが大好きなんです。初めて食べた時、今まで食べてきたカスタードと全く違う!って衝撃を受けたほど。
全国各地の生産者さんから届くという旬の果物を使った期間限定商品も毎回楽しみで、秋は丹波栗を使ったケーキが登場するそう♪

 

 

写真は、「TVチャンピオン」の決勝戦でも作られた「イチゴミルフィーユ」650円(税込)。ザクザクのパイ生地とバニラが口の中に広がるクリームのバランスが絶品で、さすがチャンピオンになったケーキです。チョコ生地に紅茶風味がプラスされた定番チョコケーキ「アルモニー」600円(税込)は、コクのあるビターな大人のケーキ。

 

 

 

 

ケーキのほかにも、マカロン、様々な種類の焼き菓子、アイス・シャーベットと、幅広い商品が揃っています。
我が家では、帰省する際の手土産に「Miyaレーヌ」をよく購入します。西宮の「宮」から名付けられた地元愛あふれる品で、北海道産発酵バターがたっぷり使われたマドレーヌはふんわり優しい食感と味で、年代を問わず好評です。

 

◎連日行列の超人気「猫」専門ケーキ店「パティスリー ミネット」

 

 

全国から猫好きが集まる超人気店「パティスリー ミネット」。
阪急西宮北口駅から徒歩約13分、住宅街の一角にあります。

 

 

 

猫好きの柏堂さん夫婦が営むお店で、生ケーキも焼き菓子もぜーんぶ猫!
約3年前、猫のケーキが並んだ写真がSNSでバズったことで多数のメディアで取り上げられ、爆発的人気に。以来、連日開店待ちの行列ができる大盛況ぶりで、午前中にはショーケースが空っぽになることも多いそう。

 

 

ショーケースには、くろねこ、みけねこ、とらねこ、シャムなど色んな顔の可愛い猫たちが並んでいます。立体的なデザインは完成度が高い! 
見た目だけじゃなくて味のレベルも高いので、地元でもリピーターが多いんです。
例えば、オープン当初からの定番商品という「みけねこさん」600円(税込)は、生クリームと黄桃といちごクリームのショートケーキ。「くろねこさん」600円(税込)は、チョコレートムースとチョコブラウニーのケーキです。

 

 

 

一つずつ手作りのため、製造にとても手間がかかるそうで、営業は月・金・土・日の4日のみ。売り切れ次第閉店なのでご注意を。
ちなみに昨年のクリスマスケーキは予約スタート1日目で完売だったとか。

 

 

焼き菓子などももちろん猫ちゃんだらけ。
1番人気は「猫缶」3,985円(税込)で、1日約10個のみというレア度も高い商品。。※予約不可、1家族1個限定

 


▲「猫缶」3,985円(税込)

 

奥様デザインのオリジナル猫缶の中には、色んなデザインのにゃんこがぎっしり詰まっています。
猫好きはもちろん、猫好きじゃなくても思わず笑顔になってしまう可愛い手土産です。

 

◎地元民が愛する和素材を使ったパン「五穀七福 西宮北口店」

 

 

朝から晩まで客足が途絶えない地元民が愛するベーカリーが、阪急西宮北口駅から徒歩3分の場所にある「五穀七福 西宮北口店」です。
パン激戦区の阪神エリアで、地元誌の読者が選ぶパン屋部門で大賞になったこともある実力店。

 

 

 

 

国産小麦や米粉、雑穀をはじめ、和の素材を使って丁寧に手作りされているのが特徴で、古民家風の店内には、おいしくて健康にも良いパンが勢揃いしています。

 

「焼きたてを食べて欲しいので、ほとんどのパンが1日3回、人気商品は1日5回焼き上げています」と店長の新里さん。

 

 

 

 

種類が豊富なパンには、生地に米粉や雑穀などを混ぜ込んだだけでなく、お餅や漬物を具材にしたり、味噌やわさび、ゆず胡椒を効かせたものなど、他では食べたことがないパンがいっぱい。
1個200円前後のものが中心で、良心的な価格なのも嬉しいポイントです。

 

 

店内にはカフェスペースが18席分あり、焼きたてをその場で頂けるので、朝やランチ時は大賑わい。ドリンク類も良心的な価格です。

 

 

写真は、右が店名を冠した「五穀七福ぱん」184円。玄米粉、ライ麦粉、モルト、オートミール、亜麻仁、ひまわりの種、大豆が入った、もっちり食感の食事パン。大きめサイズでコスパ最強です。
おにぎり型の「蒸し鶏と高菜明太ぱん」195円は、「五穀七福パン」の生地の中に、明太マヨネーズで和えた蒸し鶏と高菜入り。その奥、大人気の「ほっこりクリームパン」193円はふんわり生地に自家製カスタードクリームがたっぷり。カフェオレは260円。※価格はすべて税込

 

◎自家製の麹と甘酒を使った健康ランチ「発酵食カフェ fig plate」

 

 

ランチで地元女性に評判なのが「発酵食カフェ fig plate(フィグ プレート)」。
西宮北口駅から徒歩3分の場所にあります。

 

 

「カラダの中からキレイに」をテーマに、塩麹、しょうゆ麹、甘酒といった自家製発酵調味料を使った発酵食が頂けるお店。
ランチのみの営業で、メニューは全部で4種。

 

 

写真は、「塩麴鶏プレート」1,600円(税込)。
塩麴で漬け込んだ鶏もも肉のローストをメインに、麹ドレッシングをかけたサラダ、季節野菜の副菜、お味噌汁、雑穀米、甘酒のフルーツマリネが並びます。
化学調味料は使わず、砂糖の代わりに自家製甘酒や野菜の甘みを生かした料理は、優しい味わい。

 

 

私はヨガのインストラクターをしているんですが、ヨガは代謝アップやデトックス効果もあるためレッスン後の食事も大事なんです。こちらの発酵食ランチはレッスン後にも安心して楽しめます。発酵食は腸活にも効果抜群です。
私は自宅で塩麴や生姜麹など色んな麹を作っているので、近所に専門店があって色んなアレンジに出会えるのも嬉しいです。

 

米粉や甘酒などを使ったグルテンフリーのスイーツもあります。米粉マフィン、甘酒プリン、酒粕プリン、甘酒アイスが各550円(税込)、ランチとセットの場合は各450円。
品数も多いヘルシーなランチがゆっくり楽しめるので、いつも女性客で満席です。

 

※記事内の価格はすべて税込

 

DATA:
◇ Pâtissier Éiji Nitta  パティシエ エイジ・ニッタ

兵庫県西宮市北口町8
Tel:0798-64-0808
営業時間:10:00~18:30
定休日:月・火曜(祝日の場合は翌日)
https://patissier-eijinitta.com/

 

◇ パティスリー ミネット
兵庫県西宮市大屋町12-27 1F
Tel:0798-31-5939
営業時間:11:00~18:00
定休日:火、水、木曜日
https://www.instagram.com/minette_neko_cake/

 

◇ 五穀七福 西宮北口店
西宮市甲風園1丁目5-11入江ビル1F
Tel:0798-64-6057
営業時間:9:30~19:30
定休日:日曜
http://www.cascade-kobe.co.jp/gokoku/

 

◇ 発酵食カフェ フィグ プレート
兵庫県西宮市甲風園1-12-16 それいゆ甲風園 1F
Tel:0798-78-6003
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:月曜、第3火曜、不定休もあり
阪急神戸線西宮北口駅 北西出口より徒歩3分
https://figplate.owst.jp/
https://www.instagram.com/fig_plate/

 

【HYOGO!ナビ WEBサイト 関連ページ】

パン激戦区の阪神エリアで行列人気!世界大会1位のシェフが手掛ける西宮のベーカリー

 

日本最古のラーメン店「大貫」とジブリ感満点の「グリル一平」

 

安くて旨いグルメがいっぱい!600軒が軒を連ねる巨大な尼崎商店街

 

掲載日:令和7年10月10日

投稿コメント

COMMENT

  • ※全て必須項目です。
  • ※メールアドレスが公開されることはありません。
  • ※いただいたコメントは承認後サイトに反映されます。
  • ※記事内で紹介しております各種施設やスポットに関するお問い合わせは、直接、施設やスポットにお問い合わせください。
  • ※コメントの内容が企業等の広告宣伝に関わるものなど、クチコミ情報に直接関係のない場合は承認をいたしかねますので、予めご了承ください。(その場合、コメント投稿者への通知も行いません)

コメント

お名前

メールアドレス

性別