温浴複合施設やキャンプ場、カフェなどが続々誕生
温泉もグルメもアウトドアも楽しめる丹波篠山の新注目エリア
秋の丹波篠山といえば、丹波栗や黒豆などの味覚や紅葉が大人気。
篠山の中心地は観光客で大賑わいですが、実は、ゆっくり秋を楽しめる穴場な温泉地があるんです!
その名も「草山温泉」。
温泉施設を中心に、カフェやBBQ施設、ホテル、キャンプ場などが徒歩圏内に集まっていて、日帰りから宿泊まで色んな過ごし方ができる上に、まだあまり知られていなくて混んでないんです!
「草山温泉」は丹波篠山の中心地から車で30分ほど、昔ながらの里山風景が残る草山地区にあります。
「草山温泉」の拠点施設は、2022年にリニューアルオープンした温浴複合施設「湯あみ里山公園 pucapuca commune(ぷかぷかコミューン)」。敷地内に、日帰り温泉施設「やまもりの湯」があります。施設の運営代表を務める大谷晃平さんにお話を聞きました。
《大谷さん談》『草山温泉は、寛永年間(1624~1645年)からの歴史を持つと伝わる歴史ある温泉で、海水の1.5倍の塩分を含む強塩泉。
僕の曽祖父は草山温泉のおかげで患っていた神経痛が治ったそうで、それから代々、大谷家で温泉はじめ地域の振興事業を行っているんです』。
《大谷さん談》『日帰り温泉施設は以前、「観音湯」という名前でした。最盛期は年間来訪者が10万人以上だったそうですが、僕が引き継いだ約6年前の年間来館者は約1万人。温泉やこの地域の良さをもっと知ってもらって、かつての賑わいを取り戻したいと思って、地域の人たちと一緒に活動しています』。
「やまもりの湯」には内湯と、里山の自然が望める露天風呂があります。有馬温泉と同じように鉄分が非常に多く含まれた茶褐色の湯なので金泉とも呼ばれていて、湯から上がると、塩分を含んだ温泉成分が肌にしっとり残るのが本物の温泉の証って感じです。
敷地の中心にある木造2階建ての円形建物内には、直売所やカフェがあり、2階は自由に使える休憩スペースもあります。
▲ スティックケーキ(黒豆・オレンジ・ショコラ)各380円と丹波篠山マグナムコーヒーのドリップコーヒー420円
《大谷さん談》『この地域の魅力を知ってもらいたいので、食材はできるだけ地元産のものを使っています。直売所では採れたて野菜のほかに、猪肉などのジビエも販売しているので、買ってそのまま建物2階や屋外でバーベキューも楽しめます』。
道具や食器も貸し出しがあるので手ぶらでOK。手軽に丹波篠山ならではの味覚が堪能できますよ。
◎ペットOKサイトや車乗り入れOKのサイトも完備
温泉の隣にあるキャンプ場「やまもりサーキット」
「やまもりの湯」のすぐお隣にあるのが、2019年にオープンしたキャンプ場「やまもりサーキット」。
温泉が隣にあってトイレなどの設備もキレイなので大人気なんです。
約70サイトあるキャンプ場には、電源なしの区画のほか、車乗り入れOKやペットOKのサイト、さらにキャンプをしない人でも楽しめる貸し別荘も2棟あります。日帰りBBQから手ぶらキャンプ、本格的なキャンプまで、色んな過ごし方ができます。
▲ 貸別荘 ミノムシの塔
敷地内にはペダルゴーカートのサーキットやアスレチック遊具、体育館などがあるほか、すぐそばに浅瀬の川があって川遊びもできるので子どもは大喜び。
◎夜も営業のカフェ&食事処や温泉もある
総合リゾート施設「tanoshic resort 西紀荘」
「やまもりの湯」から歩いてすぐの場所に吊り橋があって、渡った場所にあるのが「tanoshic resort 西紀荘」です。
吊り橋は私のお気に入りの場所で、春は桜がとってもキレイなんです。
「tanoshic resort 西紀荘」は、創業50年以上の温泉旅館で、草山温泉が源泉の温泉は日帰り利用もできます。
こちらはおいしいお料理に定評があって、食事処としても地元の人に長年愛されているんです。宴会や法事はもちろん、おもてなしが必要な時や記念日なども、「西紀荘」に行けば間違いないって感じなんですよ。
食事処は宿泊客以外も気軽に利用できて、夜も営業しています。
▲「石焼き猪肉御膳」2,000円(税込)
定食から会席料理までメニューは幅広く、秋から冬にかけての名物は猪肉の料理。
定番のぼたん鍋もとっても美味しいんですが、私のおすすめは、猪肉を焼いて食べる「石焼き猪肉御膳」2,000円(税込)。臭みがなく上質で柔らかな猪肉だからこそできる食べ方なので、ぜひ味わって欲しい逸品です。
敷地内にはホテル、温泉、お食事処のほか、2022年にグランピング施設、2023年に「cafe&bar 草山の森」も誕生。緑に包まれたカフェは吊り橋のすぐそばというロケーション。カフェのメニューには、猪肉、鹿肉を使ったワンプレートランチから、丹波栗や黒豆を使ったスイーツまで揃っています。
▲ 猪肉ステーキプレート1,680円(税込)
私が大好きなのが、だし巻きとタラコのスパゲティ1,280円(税込)とだし巻きサンドイッチ900円(税込)。ぷるんぷるんのだし巻が最高に美味しい! 焼き鳥店を営む夫は料理人でもあるんですが、自分で作ったものより西紀荘のだし巻の方が好きだと言います(笑)
▲ だし巻きとタラコのスパゲティ1,280円(税込)
▲ だし巻きサンドイッチ900円(税込)写真はテイクアウト用
カフェのテラス席では丹波篠山ならではのジビエのBBQを楽しむこともできます。
▲ 新登場のファミリールーム
▲ 2022年オープンのグランピング施設
今年2025年に一部客室がリニューアルされて、家族・グループで泊まれる4ベッドルームが3室登場。専用の四輪バギーが全室に用意されいてるグランピングもファミリーに好評だそう。
観光地の中心から少し離れた静かな場所で、ゆっくり温泉で癒され、美味しい料理を堪能し、アウトドアで自然を満喫する。
そんな贅沢な一日を過ごしに、ぜひ草山温泉エリアへ足を運んでみてください!
DATA:
◇ 湯あみ里山公園 pucapuca commune(ぷかぷかコミューン)
兵庫県丹波篠山市遠方石ン堂41-1
https://pucapuca-commune.com/
◎やまもりの湯温泉
Tel:079-592-0211
営業時間:11:00~21:00(受付は20:30まで)
定休日:火・水・木曜(祝日は営業)
※連休等は営業形態が異なります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
温泉利用料金:大人750円、こども350円(入湯税含む)
再入場可能な1日ゆったりチケット(大人1,000円、こども500円(入湯税含む))
◎直売所・飲食店・BBQ
Te:080-4239-7371
営業時間:9:30~17:00
定休日:火・水・木曜(祝日は営業)
※連休等は営業形態が異なります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
◇ 丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキット
兵庫県丹波篠山市遠方41-1
Tel:079-550-9125
定休日:火・水曜日
https://yamamori-cct.com/
◇ tanoshic resort 西紀荘
兵庫県丹波篠山市遠方122-1
Tel:079-592-0045(受付時間9:00~21:00)
カフェ営業時間:平日11:00~14:00、17:00~21:00、土日祝日:11:00~21:00(LO20:00)※14:00~17:00は、ドリンク、デザートメニューのみの提供
https://tambasasayama-nishikisou.com/
【HYOGO!ナビ WEBサイト 関連ページ】
◇ おいしいものだらけ!農家と飲食店と食べ手が繋がる町「有機の里」丹波市市島地域へ
◇ 丹波市20店舗で食べ歩きができる!超希少な丹波大納言小豆で作る「あんバターサンド」
◇ 木のおもちゃミュージアムが子どもに大人気!雨でも思いっきり遊べる丹波の体験型施設「FOREST DOOR」
掲載日:令和7年9月26日
2025年09月28日 21:25 PM
大好きな丹波篠山にまた新しい施設が出来たならば是非お伺いしたいです。年に6回ほど大阪から綺麗な景色と美味しいものを目当てにあえて下道を愛車でドライブを楽しみながら家族でお伺いしています。栗はもちろん新米、黒豆パン、黒枝豆、猪鍋と季節を堪能しております。これを機に行きたいと思います。