酒造りの原点を知ってもらうことをテーマに、酒造りの情熱や伝統にまつわるこだわりなどを伝えます。国指定・重要有形民俗文化財「灘の酒造用具」や所蔵する小道具などを展示。昔より伝え継がれてきた酒造りに重要な「きもと造り」への熱い思いに触れることができます。
業界随一の樽酒の生産を誇る菊正宗では、樽酒の生産に使用する木樽の自社生産に踏み切り、昨年その作業を見学できる「酒樽マイスターファクトリー」を記念館西側に開設いたしました。見学方法は(電話番号 078-277-3493)までお問い合わせください。
| 住所 | 〒658-0026神戸市東灘区魚崎西町1-9-1 | 
|---|---|
| 営業時間 | 9:30~16:30 | 
| 定休日 | 年末年始 | 
| 料金 | 無料 | 
| 駐車場 | あり大型バス7台、乗用車7台 | 
| アクセス | 
 
 | 
| お問い合わせ | 菊正宗酒造記念館 | 
| TEL | 078-854-1029 | 
| FAX | 078-854-1028 | 
| H.P | http://www.kikumasamune.co.jp/kinenkan/ | 

障がい者用駐車場

貸出用車椅子
1台

障がい者用トイレ
男女各1か所

盲導・介助犬

外国語対応
■英語、中国語(簡体)、韓国語
・英語・中国語の「酒造りDVD」をご覧いただけます。
主となる展示場(1Fフロア)はバリアフリー