音声読み上げ

クチコミ

REVIEWS

ひまわり畑で夏を満喫!兵庫県には向日葵(ひまわり)が楽しめる場所がたくさんありますよ♪

  • 広域
  • スポット

私がレポートします!

稿
Tourist Information French Desk
女性
30代
兵庫県
海外旅行
Tourist Information Desk(ツーリストインフォメーションデスク)は、兵庫県の魅力を皆様に発信する専門スタッフです。
フランスからの観光客はまだ少ないですが、日本のグルメやサブカルチャーが密かに人気です。
ヨーロッパの皆様にも兵庫の魅力を発信していきます♬

兵庫県のひまわり畑の名所をご紹介♪

 

今回は、過去にアップしたオススメの”向日葵(ひまわり)”記事をまとめ形式でご紹介します。

 

 

◎大迫力!約110万本の兵庫県佐用町のひまわり畑 !!! 【佐用町 南光ひまわり畑】

 

夏の大人気スポット♪毎年夏になると多くのお客さんで賑わう兵庫県佐用町「南光ひまわり畑」。
ここではびっくりするぐらいたくさんのひまわりを見ることができます。
詳細はこちら(令和元年7月25日掲載):
https://www.hyogo-tourism.jp/review/46

 

 

 

 

詳細はこちら(令和元年7月25日掲載):
https://www.hyogo-tourism.jp/review/46

 

◎西日本最大級!佐用町で夏の風物詩「南光ひまわり祭り」を今年も開催!

 

兵庫県の西播磨地区、岡山県に隣接する“幸せの黄色いまち佐用町”では、約66万本のひまわりが咲き乱れますよ!
※2025年も「佐用町南光ひまわり祭り」が7月19日から8月3日まで開催されます。
詳細はこちら(令和6年7月18日掲載):
https://www.hyogo-tourism.jp/review/422

 

 

 

 

詳細はこちら(令和6年7月18日掲載):
https://www.hyogo-tourism.jp/review/422

 

◎穴場のひまわり畑!40万本が一面を黄色に染める丹波市『ひまわり柚遊農園』

 

丹波市にある穴場のひまわり畑を紹介します!
約40万本のひまわりが咲き誇る『ひまわり柚遊農園』。
約7.5haとかなりの広さなので、一面が黄色に染まる絶景スポットですが、メディアであまり紹介されていないため、人が集中しにくいのがポイント。映え写真がゆっくり撮影できます。
詳細はこちら(令和5年7月14日掲載):
https://www.hyogo-tourism.jp/review/353

 

 

 

 

詳細はこちら(令和5年7月14日掲載):
https://www.hyogo-tourism.jp/review/353

 

◎今夏は約50万本!小野市の「ひまわりの丘公園」

 

小野市の国道175号沿いにある、一面が黄色に染まる壮観な「ひまわりの丘公園」は、写真映え間違いなし!
買い物・ランチ・日帰り温泉まで楽しめて、一日たっぷり遊べる夏の日帰り旅に最適です。
詳細はこちら(令和4年7月1日掲載):
https://www.hyogo-tourism.jp/review/244

 

 

 

詳細はこちら(令和4年7月1日掲載):
https://www.hyogo-tourism.jp/review/244

 

◎蛍・青もみじ・ひまわり。初夏は但馬へドライブ!

 

初夏のホタル&青もみじ、盛夏には50万本のひまわりが一面に広がる「たんとう花公園」
但馬には夏ならではの絶景スポットがいっぱい♪
詳細はこちら(令和2年6月25日掲載):
https://www.hyogo-tourism.jp/review/176

 

 

 

詳細はこちら(令和2年6月25日掲載):
https://www.hyogo-tourism.jp/review/176

 

【HYOGO!ナビ WEBサイト 関連ページ】

夏を満喫しよう!ひょうご夏の水遊び特集♪

 

掲載日:令和7年7月18日       グルメ 

投稿コメント

COMMENT

  • ※全て必須項目です。
  • ※メールアドレスが公開されることはありません。
  • ※いただいたコメントは承認後サイトに反映されます。
  • ※記事内で紹介しております各種施設やスポットに関するお問い合わせは、直接、施設やスポットにお問い合わせください。
  • ※コメントの内容が企業等の広告宣伝に関わるものなど、クチコミ情報に直接関係のない場合は承認をいたしかねますので、予めご了承ください。(その場合、コメント投稿者への通知も行いません)

コメント

お名前

メールアドレス

性別