江戸時代の「鼠草紙絵巻」や漢書関係の「版木」を展示する『版木館』や、日本遺産のまち丹波篠山の魅力を映像などで紹介する『丹波篠山デカンショ館』からなる施設。
入口となる『旧澤井家長屋門』は平成30年に茅の葺き替え工事が行われ、新しく生まれ変わった姿がご覧いただけます。
| 住所 | 〒669-2332丹波篠山市北新町48 | 
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) | 
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月25日~1月1日) | 
| 料金 | 有料大人300円、高大生200円、小中生100円 ・団体(30名以上)割引あり ・篠山城大書院、武家屋敷安間家史料館、篠山市立歴史美術館へも入館できる4館共通券(大人600円、大学高校300円、中学小学150円)もあります | 
| 駐車場 | あり7台 無料 | 
| アクセス | 
 
 | 
| お問い合わせ | 篠山市立青山歴史村 | 
| TEL | 079-552-0056 | 
| H.P | http://fa-tanbasasayama.foret-aventure.jp/ | 

盲導・介助犬

外国語対応
■英語、中国語(簡体)、韓国語
パンフレットの一部に、英語、中国語(簡体)、韓国語表示あり