640年代に開山され、現在の本堂は1310年代に建立されたもの。本堂と堂内にある5体の像はすべて国の重要文化財に指定されており、中でも最も古い薬師如来坐像は「一仏三体」という一体の仏が三体の仏が組合わさった趣深い仏像です。また、この地は県内随一の茶所としても知られます。
| 住所 | 〒669-2223丹波篠山市味間奥162 | 
|---|---|
| 営業時間 | 8:00~17:00 | 
| 料金 | 有料入山料 : 500円 拝観料 : 1,000円 | 
| 駐車場 | あり12台(紅葉の季節は公民館の駐車場を借りるため、さらに増えます) | 
| アクセス | 
 | 
| お問い合わせ | 大国寺 | 
| TEL | 079-594-0212 | 
| H.P | http://sasayama-daikokuji.net/ | 

盲導・介助犬