杉原紙は、兵庫県の重要無形文化財・伝統的工芸品に指定されている、900年以上の歴史と伝統を持つ和紙です。兵庫県のほぼ中央に位置する多可町の北部、杉原谷にある「杉原紙研究所」で作られています。
| 住所 | 〒679-1322多可町加美区鳥羽768-46 | 
|---|---|
| 営業時間 | AM8:30~PM5:15 | 
| 定休日 | 毎週水曜日(ただし水曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日) | 
| 料金 | 無料入館料は無料 紙すき体験 450円~750円 (作品を郵送する場合は別途送料要) | 
| 駐車場 | あり隣接の道の駅「杉原紙の里」の駐車場をご利用ください | 
| アクセス | 
 
 | 
| お問い合わせ | 杉原紙研究所 | 
| TEL | 0795-36-0080 | 
| FAX | 0795-36-0080 | 
| H.P | http://web.town.taka.lg.jp/sugiharagami/ | 
| sugiharagami@town.kami.hyogo.jp | 

障がい者用駐車場
2台

障がい者用トイレ
障害者用トイレ1か所(施設内)

盲導・介助犬
入口にスロープ