1382年、将軍足利義満により創建された曹洞宗の名刹。現存する本堂や庫院は、江戸時代に再建されたもので趣があり、紅葉の名勝地としても有名。また、春には糸桜や水芭蕉、初夏にはアジサイを楽しむことができます。
| 住所 | 〒669-3633 丹波市氷上町御油983 |
|---|---|
| 営業時間 | 境内自由 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 料金 | 無料 (紅葉時期は300円)その他の時期は志納金 |
| 駐車場 | あり 乗用車は山道入口 約50台 |
| アクセス |
|
| お問い合わせ | 円通寺 |
| TEL | 0795-82-1992 |
| H.P | https://www.tambacity-kankou.jp/ |

貸出用車椅子

障がい者用トイレ

盲導・介助犬
車椅子の貸出はもみじ期間中のみ