モンゴルの歴史と文化を紹介する博物館。A棟の「たんとうの森」、B棟の「アジアの歴史と風土・草原の祈り」、 C棟の「モンゴル草原の暮らしと文化」、 伝承文化体験交流館の「山里の暮らしと文化」の4つで構成される常設展示が行われている。 遊牧民の移動式住居である「ゲル」の展示の中へ入ると、しばしモンゴルに行った気分を味わうことができる。 また、民族衣装の試着体験もできる。
| 住所 | 〒668-0345豊岡市但東町中山711 | 
|---|---|
| 営業時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) | 
| 定休日 | 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日) | 
| 料金 | 有料大人500円、高大生300円、小中学生250円 ※障害者手帳をお持ちの方は半額 | 
| 駐車場 | あり博物館の前と裏に70台(大型バス用は裏) | 
| アクセス | 
 
 | 
| お問い合わせ | 日本・モンゴル民族博物館 | 
| TEL | 0796-56-1000 | 
| FAX | 0796-56-1022 | 
| H.P | http://www3.city.toyooka.lg.jp/monpaku/index.html | 

障がい者用駐車場

貸出用車椅子

障がい者用トイレ

盲導・介助犬
館内バリアフリー(車椅子可)