復元された縄文・弥生・古墳時代の竪穴式住居、上ノ山遺跡の住居跡や出土品が保管されています。また、まが玉づくり、火おこし体験、土器づくり、古代米を食べるなどの体験学習ができます。毎年9月中旬に施設で見頃を迎えたはぎの花にちなんで?はぎまつり?を開催しています。
| 住所 | 〒667-1513 香美町小代区広井 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~16:30(要事前申込) |
| 定休日 | 不定休 |
| 料金 | 無料 体験は別途必要 |
| 駐車場 | あり 無料 |
| アクセス |
|
| お問い合わせ | 小代区地域連携センター |
| TEL | 0796-97-3966 |
| H.P | http://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1109660577722/ |

盲導・介助犬