日本で発明された真珠養殖100年の歩みとともに、神戸と真珠の歴史、真珠の種類やアコヤ真珠ができるまでを模型や実物で展示し、「真珠」と「真珠の街・神戸」を分かりやすく紹介している。
また、1万粒の幻想的な輝き「パールツリー」や復興の鐘「ペルラ・ヴィータ」などの真珠を使った作品は見ごたえがあり、登録文化財となった建物もレトロでモダンな建築として一見の価値がある。
館内には真珠製品やポストカードの販売コーナー、一般の方も利用できるギャラリー「しらたま」(有料)も併設。
住所 | 〒650-0031 神戸市中央区東町122 日本真珠会館1F |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土日祝 |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス |
|
その他 | 事前予約にて案内可 |
お問い合わせ | 神戸パールミュージアム運営委員会(PCK協議会内) |
TEL | 078-332-8050 |
FAX | 078-332-8055 |
H.P | http://www.japan-pearl.com/museum/ |
玄関に段差あり、サポート可