戦国時代の織田と毛利の攻防の地として、また尼子家再興に燃えた尼子氏、山中鹿介の最後の地として知られています。その起こりは、延元元年、赤松氏の流れを組む上月次郎景盛が大平山に砦を築き、後に二代目の盛忠がこの地に本拠地を移したことに始まったといわれています。
| 住所 | 〒679-5523 佐用町佐用郡佐用町寄延 |
|---|---|
| 料金 | 無料 |
| 駐車場 | なし |
| アクセス |
|
| お問い合わせ | 佐用町商工観光課 |
| TEL | 0790-82-0670 |