生活協同組合運動をはじめ、その生涯を“よりよい社会づくり”のために捧げた「生協の父」、賀川豊彦(1888年7月10日→ 1960年4月23日)。 後に「貧民街の聖者」と呼ばれた賀川は、1909年12月24日のクリスマスイブ、神戸の貧民街に移り住み、救済活動と宣教に努めます。 社会運動家として労働運動、農民運動を牽引し、またキリスト教伝道者として、その生涯を人間愛に生きました。 賀川記念館はそんな賀川の功績を現代に伝えるコミュニティーセンターです。
| 住所 | 〒651-0076 神戸市中央区吾妻通5-2-20 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~17:00(入館16:30 まで) |
| 定休日 | 月曜日 (年末年始など臨時休館する場合あり) |
| 料金 | 有料 一般300円 学生100円 |
| 駐車場 | なし |
| アクセス |
|
| お問い合わせ | 賀川記念館 |
| TEL | 078-221-3627 |
| H.P | http://core100.net/ |

障がい者用トイレ

盲導・介助犬