柏原藩主織田家の公邸。元禄8(1695)年、大和宇陀から柏原へ国替になった織田信休が、正徳4(1714)年に造営した陣屋。文政元(1818)年に焼失し、再建されましたが、明治維新の後に解体されて、現在は当時の約5分の1、旧表御殿の部分だけが残っています。
| 住所 | 〒669-3309丹波市柏原町柏原683 | 
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~17:00 | 
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 | 
| 料金 | 有料大人200円、中学生100円、小学生50円(柏原歴史民俗資料館・田ステ女記念館と共通) | 
| 駐車場 | あり近くの観光案内所前に駐車場あり(普通車約15台程) | 
| アクセス | 
 
 | 
| お問い合わせ | 柏原歴史民俗資料館 | 
| TEL | 0795-73-0177 | 
| H.P | http://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/bunka/jinya.html | 

障がい者用トイレ
道路をはさんで隣接する柏原歴史民俗資料館のトイレを利用