1024年、京都の石清水八幡宮を勧請し、柏原別宮として創建されました。その後、2度の焼失を経て羽柴秀吉が3年の工期を経て竣工したのが現在の社殿。本殿と拝殿が接続した複合社殿は国の重要文化財に指定されおり、神社内には珍しい彩色鮮やかな三重塔とともに見どころです。
| 住所 | 〒669-3309丹波市柏原町柏原3625 | 
|---|---|
| 営業時間 | 境内自由 | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| 料金 | 無料境内自由 | 
| 駐車場 | なし50台(無料) | 
| アクセス | 
 | 
| お問い合わせ | 柏原八幡神社 | 
| TEL | 0795-72-0156 |