養老2年(712)開基の天台宗中本山。妙高山の山頂付近にあり、往時は丹波比叡として隆盛を誇りました。慈覚大師の手になるという不動明王像(木造)や平重盛の写経を埋めた五輪塔などの寺宝が数多く伝わります。
春は1300年の歴史の中に樹齢300年超の枝垂れ桜、秋は紅葉も有名です。
| 住所 | 〒669-4313 丹波市市島町多利2609-1 |
|---|---|
| 料金 | 無料 |
| 駐車場 | なし |
| アクセス |
|
| お問い合わせ | かすが観光案内所 |
| TEL | 0795-70-3501 |