淡路島には江戸時代の初期から昭和の初めまで大小様々な人形座があり、淡路島内だけでなく全国を興行して、人形浄瑠璃の魅力を伝えました。その中の大座の一つ吉田傳次郎座の道具類を淡路人形座が継承し公演をしています。
| 住所 | 〒656-0501 南あわじ市福良甲1528−1 |
|---|---|
| 営業時間 | 定時公演 10:00 11:10 13:30 15:00 |
| 定休日 | 水曜日(臨時休業あり 要問合せ) |
| 料金 | 有料 【鑑賞料】大人1,800円、中高生1,300円、小学生1,000円、幼児(3歳以上)300円 |
| 駐車場 | あり 23台 |
| アクセス |
|
| お問い合わせ | 淡路人形座 |
| TEL | 0799-52-0260 |
| FAX | 0799-52-3072 |
| H.P | http://awajiningyoza.com/ |

障がい者用駐車場

貸出用車椅子

障がい者用トイレ

盲導・介助犬