なんといっても、おもてなし。Hyogo, a Sure Place for a Warm Welcome
兵庫県は、日本海、瀬戸内海、太平洋に面する唯一の県であり、淡路島、山陰海岸ジオパークをはじめ、風光明媚な島々や海岸線を有しています。
こうした観光資源を誘客促進や地域活性化につなげていくため、(公社)ひょうごツーリズム協会が、多くの方々に県内を観光して頂き、兵庫県の魅力に触れていただくために、20名以上で遊覧船やクルーズ船などの船舶を利用した宿泊旅行の船舶利用料金の一部助成を行う制度です。
下記の要件(1)〜(3)全てを満たすものであること。
(3)次に定める要件を全て満たした行程であること。
i ) 兵庫県内での宿泊を伴うこと。
ii ) ひょうごツーリズムシップ対象施設(ひょうごツーリズムバス対象施設と同様)を2ヶ所以上訪問すること。
このうち1ヶ所は必ず有料観光施設(利用船舶は除く)であるか、兵庫県内事業者での食事(弁当)の手配がされていること。
有料駐車場利用・道路通行料・施設協力金(募金)、ボランティアガイド料及びこれらに類するものなどは、有料観光施設訪問とは見なさない。
※ひょうごツーリズムバス(ひょうご・おかやま、ひょうご・とっとり、ひょうご・とくしまツーリズムバス含む)との重複は認めます。
旅行会社、運輸関係事業者及び旅行団体(以下、「団体等」という)のいずれかから (募集型企画旅行、受注型企画旅行、手配旅行、貸切バス旅行)の申請を受付します。
※1ツアーで複数日にわたって出発する場合は、出発日ごとに申請お願いいたします。
特定の地域及び団体等に利用が偏らないように1ツアー あたり上限30,000円、貸船舶利用料が上限額を超えない場合は、実費を助成する。1団体あたり年間上限300,000円とし、年間を通じて計画的な実施が図られるよう努めるものとする。
※同行程でも旅行月日が変われば別ツアーとする。
また同行程、同月日のツアーでも催行人数が50名を超えるごとにツアー数を1加算とすることができる。
(例)51名なら2ツアー、101名なら3ツアー、151名なら4ツアー等
催行人数 | 1ツアー助成上限額 | 1団体あたりの 年間上限額 |
---|---|---|
20名以上 | 30,000円 | 300,000円 |
※人数の判定は船舶、宿泊施設、訪問施設、食事施設の領収証記載の人数のうち最も少ない人数とします。
区間 | 旅行実施時期 | 受付期間 |
---|---|---|
第一期 | 4月〜6月実施分 | 3月19日〜4月27日 |
第二期 | 7月〜9月実施分 | 5月21日〜6月29日 |
第三期 | 10月〜12月実施分 | 8月20日〜9月28日 |
第四期 | 翌年1月〜3月実施分 | 11月19日〜12月28日 |
※郵送で期間内に必着。FAX・メールでの提出不可
先着順ではありません。受付期間内に受付した申請の旅行内容を審査し、予算の範囲内において承認の可否を決定します。 受付期間終了後、約2週間で利用承認書等を郵送いたします。 承認から外れたものはキャンセル待ち登録とし、当協会からファックスにて連絡しますが、 旅行開始日までに利用承認書が郵送されない場合は助成対象となりませんのでご了承願います。
(1)〜(3)の書類を提出(原本を郵送に限る。受付期間内に必着)
※押印について
旅行会社及び運輸関係事業者・・・代表者印もしくは所属長印
旅行団体代表者・・・個人印
申請内容を審査の上、条件を満たすものに対して、利用承認書を発送し、助成額を通知いたします。
※悪天候などにより行程を変更した場合でも、助成要件を満たさなくなった場合には助成金をお支払することはできません。
旅行帰着日から1ヶ月以内に、以下の様式及び添付書類を全て揃えて郵送にて請求してください。
1ヶ月以内に提出のない場合は、無断キャンセルとみなし利用承認を取り消します。
※(2)(3)(4)に関しましては、クーポン(写)又は領収書(写)利用日とそれぞれの利用人数(ガイド等を除く参加者のみ)がわかるものをお願いいたします。
実績報告書の書類を確認し、不備等の問題がなければ助成金をお支払いします。
4月〜8月実施分・・・9月末以降になります。ご了承ください。
9月〜翌年3月実施分・・・月末までに受理し、不備のないものは翌月末支払
不正行為があった場合には、補助金交付要綱に基づき補助金を返還していただくほか、 事実が判明した年度と翌年度、当該申請者の全ての「ひょうごツーリズムシップ」の取扱いを停止させて頂きます。
助成金のお支払は、ご指定いただく口座(日本国内の口座に限ります)への振込により行いますが、 その際の振込手数料は申請者のご負担とさせていただきます。 当協会の取引金融機関所定の振込手数料を差し引いた金額を送金することになりますので、あらかじめご承知のうえで、ご申請ください。
〒650-0867 神戸市中央区下山手通5-10-1兵庫県庁1号館7階
(公社)ひょうごツーリズム協会 ツーリズムシップ(国内・海外)受付係
TEL:078-361-7661 / FAX:078-361-7662