2024.03.01
FDA青森・神戸線を活用した青森県と兵庫県の大学生間の交流促進及びネットワークの構築により路線の将来的な需要創出を図るため、フィールドワークを実施しました。
(青森県側)@ぼくらしnext
(兵庫県側)ひょうご大学生観光局
(青森県側参加学生)5名、(兵庫県側参加学生)6名
地域の魅力だけではなく、課題をうまく活用し、地域を盛り上げようと励む方々にお話を聞き、通年の観光誘客に成功している観光地にも訪れ、比較しながら学べるような旅を計画。
青森空港でのミーティング | 中野もみじ山見学 | 黒石市まちあるきツアー |
ねぷた灯籠製作体験 | ![]() 田んぼアート駅見学 | りんご収穫体験 |
鶴の舞橋訪問 | ![]() 巨大しゃこちゃん見学 | ![]() 三内丸山遺跡見学 |
神戸空港とローカルtoローカルでつながる就航地の観光関連機関が一堂に会するイベント「第3回就航地連携観光サミット」にて本事業の取組を両県の学生が登壇し発表。
震災を経て復興していく神戸や淡路島の持続可能な産業など内面から兵庫県について深く知ることのできる旅を計画。
boh boh KOBE乗船体験 | BE KOBE見学 | 震災メモリアルパーク見学 |
体験型SDGs研修 | atoa見学 | 宿泊先でのディスカッション |
神戸空港 ミニチュアミュージアム見学 | 神戸空港施設見学 |
私たちが体験してきた旅をまとめつつ、このパンフレットを通してすべての人に空の旅を楽しんでもらえることを目指して制作しました。
兵庫・青森に訪れたことがない人が「兵庫や青森に行きたい!」と思ってもらえるような内容ですのでぜひご覧ください。
パンフレット『僕らの旅』(PDF)
【青森県】青森県交通政策課 電話番号:017-734-9153
【兵庫県】公益社団法人ひょうご観光本部 電話番号:078-361-7661
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
≪ | 2025.5 | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |