ブックタイトルaitai-hyogo_2018aw

ページ
14/20

このページは aitai-hyogo_2018aw の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

aitai-hyogo_2018aw

3鶴林寺かく りん じ県内最古の木造建築587 年に聖徳太子が寺院を建てたことが始まりとされています。本堂と太子堂は国宝。泥棒が盗み出して壊そうとした際に、「アイタタ」と声を上げたという逸話から「あいたた観音」の名で親しまれる金銅聖観音立像は、宝物館で拝観できます。9:00~16:30  無休500円、小・中生200円(宝物館は別途500円、小・中生200円)JR「加古川」駅から加古川市かこバス「鶴林寺」下車すぐ加古川バイパス「加古川」ランプから約10 分加古川市加古川町北在家424?079-454-7053時¥休浄土寺じょう ど  じ名仏師による圧巻の大作快慶作の本尊、阿弥陀三尊立像とそれを安置する大仏様の浄土堂はともに国宝。西側の格子戸から差し込んだ夕日が堂内を輝かせ、本尊を赤く染める様は阿弥陀様が雲に乗って浄土から迎えに来る「御来迎」の姿を表しているとされています。小野市浄谷町2094 ?0794-62-43189:00~17:00(10月~3月は16:00まで)※12:00~13:00は浄土堂拝観不可12月31日、1月1日  500円JR「小野町」駅からタクシーで約10 分山陽自動車道「三木小野」ICから約10 分時休¥朝光寺ちょう こう じ四方7 間の堂々たる大伽藍JR「社町」駅から神姫バス「朝光寺口」下車、徒歩約60 分中国自動車道「ひょうご東条」ICから約15 分加東市畑609 ?0795-44-0733中山寺なか やま でら安産にご利益ある観音様聖徳太子が創建した日本最初の観音霊場と伝わり、西国三十三所の第24 番札所となっています。安産のご利益のある寺院として皇室をはじめ、源頼朝や豊臣秀吉などの武家からも信仰を集めました。本尊の十一面観世音菩薩立像は毎月18日に開帳されます。拝観無料。一乗寺いち じょう じ絶景にたたずむ三重塔8:00~17:00  無休500円(宝物館は別途500円が必要、2 週間前までに要予約)JR「姫路」駅から神姫バス「法華山一乗寺」下車すぐ山陽自動車道「加古川北」ICから約12 分加西市坂本町821-17 ?0790-48-2006時休¥信仰を集める国宝寺院と西国三十三所つくばねの滝境内にはエスカレーターなどが設置され、妊婦や子ども連れでも安心富久錦㈱ふ く にしき加西市三口町1048 ?0790-48-200510:00~18:00(土曜は21:00まで)※食事はランチ11:30~13:30、 カフェ13:30~16:00、 ディナー18:00~21:00(土曜のみ、要予約)1月1日~3日JR「姫路」駅から神姫バス「法華山口」下車すぐ山陽自動車道「加古川北」ICから約5 分時休宿泊スポット宝塚温泉たから づか おん せんかつて「川面の湯」として親しまれ、泉質の異なる2 種類の温泉が楽しめます。現在は宿泊施設2軒と、フィットネスクラブなどを備えた総合温泉施設で入浴可能。街の中心部から程近く、ショッピングや観劇を楽しんだ後に立ち寄れます。宝塚市国際観光協会?0797-77-2012JR「宝塚」駅から徒歩約5 分中国自動車道「宝塚」ICから約10分問武田尾温泉たけ だ お おん せん武庫川渓谷の自然に抱かれた落ち着いた雰囲気の温泉地。秋の紅葉が見事で、多くのハイカーが訪れます。西宮観光協会 ?0798-35-3321宝塚市国際観光協会?0797-77-2012問9:00~17:00(窓口受け付け)  無休JR「中山寺」駅から徒歩約10 分中国自動車道「宝塚」ICから約10 分宝塚市中山寺2-11-1 ?0797-87-0024時休1JR 姫路駅321 日目2 日目ガイドブックWEB 版にはルート上の全スポットを紹介していますJR 三ノ宮駅一乗寺浄土寺朝光寺中山寺(徒歩)鶴林寺JR 姫路駅(8:40)→JR 加古川駅(8:50)JR 宝塚駅(11:11)→JR中山寺駅(11:14)【宿泊】 宝塚温泉(徒歩)【ランチ】ふく蔵【ランチ】お休み処 梵天JR 加古川駅(17:21)→(尼崎経由)→JR 宝塚駅(18:32)JR中山寺駅(14:15)→(尼崎経由)→JR 三ノ宮駅(14:51)1西国三十三所第26 番札所の天台宗の寺院。優美な和様建築の国宝、三重塔は1174 年の建立です。寺宝を納める宝物館は4 月4日と11 月5日の年2 回のみ一般公開され、それ以外の時は予約が必要。桜、紅葉の名所としても知られています。法道仙人により651 年の開山とされ、桁行7 間、梁間7 間の本堂は、細部に和様と唐様の折衷様を呈した室町時代初期の建物で国宝です。参道にある「つくばねの滝」からは絶えず水の音が聞こえてきます。拝観無料。2このまちにあり銘酒このまちにあり!銘酒地元加西市で育てた酒米と蔵の井戸水を原料に純米酒だけを醸造。隣接する直営店「ふく蔵」は、純米大吟醸「瑞福」やこだわりの食品、自家製スイーツなどを販売するほか、ギャラリーやレストランを備えています。酒蔵見学も可(要予約)。(レンタカー)世の安寧を祈願して建てられ、人々の崇敬を集めてきた兵庫の寺院。仏教をあつく信仰した聖徳太子や、播磨国で多くの寺を開いたとされる法道仙人と縁の深い仏閣も存在します。県内最古の鶴林寺の太子堂、今年で草創1300年を迎えた西国三十三所の一つである一乗寺の三重塔、金色に輝く浄土寺の阿弥陀三尊立像、堂々たる朝光寺の本堂など、その高い歴史的価値から国宝に指定された古刹や、安産の仏様として多くの参拝者が訪れる中山寺などは、それぞれ独特の風格を漂わせています。播磨地域の野菜をふんだんに使った弁当は四季で内容が変わり、4 種の前菜、豆腐、粕汁、季節のご飯、香の物がセット。13 時30 分からのカフェタイムでは「こうじアイス」「酒まんじゅう」など自家製スイーツが人気です。おすすめランチ加 西ふく蔵弁当は数量限定(西宮市・宝塚市)(宝塚市)「あいたた観音」の愛称で親しまれる金銅聖観音立像都会に近くアクセス抜群秘境の趣ある〝関西の奥座敷?国宝の太子堂ふく蔵のふく蔵弁当こ さつJR「武田尾」駅から徒歩約5 分新名神高速道路「宝塚北」スマートICから約5 分15 …スタンプラリーポイント 14