「宝殿石の露天掘り採掘場です。宝殿石は建築資材として重宝されていますが、石には珍しく軽やかな風合いで、天然の色合いや水に濡れて趣きが変化するのを利用して、花器や、創作皿、ぐい呑み、アートライトなど工芸品にも加工しています」
| 内容 | 石材採掘・加工、創作石器製作 |
|---|---|
| 住所 | 高砂市阿弥陀町魚橋605-2 |
| 開催期間 | 期間限定 開催日:月~土曜日(日・祝日は休業年末年始、夏期休暇あり)開催時間:9:00~16:00(12:00~13:00除く) |
| 所要時間 | ① 採石場見学 ② 工場内加工見学・説明 ③ 展示場―創作石器(販売あり) ◎合計30分~1時間程度(時間に制約がある場合は相談可) |
| 定員(最大) | 5~20名 |
| 1名あたりの体験料金 | 無料 |
| 予約 | 要予約 1週間前までに事前に申し込む |
| ガイド | あり |
| 駐車場 | あり (普通車5台バス1台) |
| アクセス |
|
| TEL | 079-439-6517 |
| H.P | http://www.ishikoro-ri.jp/ |
工場見学・施設見学 白鶴酒造資料館
「阪神大震災で大きな被害を受けた灘五郷ですが、酒づくりの歴史を絶や...明石海峡大橋ブリッジワールド
「明石海峡大橋ブリッジワールド」は、希望(申込みでの先着順)により...工場見学・施設見学 神戸市立フルーツ・フラワーパーク
「宿泊、見学、レクリエーション、自然、更に天然温泉とあらゆる要素を兼ね...寄せ植え体験(あいあいパーク)
施設のある山本地区は、古くから園芸業が盛んで、日本三大植木産地のひ...神戸酒心館
清酒「福寿」の醸造元である神戸酒心館は、江戸中期の宝暦元年(1751年...