全長1kmを誇る観光坑道を有し、現代坑道と江戸時代の坑道を同時に体験できる貴重な史跡。経済産業省より「日本の近代化遺産」に認定。
| 内容 | 観光坑道と鉱物博物館 |
|---|---|
| 住所 | 兵庫県朝来市生野町小野33-5 |
| 開催期間 | 期間限定 開催日:毎日(但し、12/29~1/2及び12月~2月の毎週火曜日は休館)開催時間:4~10月は9:10~17:20(季節により変更あり要確認) |
| 所要時間 | ① 鉱山の採取跡(坑内) ② 江戸時代の採掘坑口複数ヶ所 ◎合計約1時間 |
| 定員(最大) | 要事前確認 |
| 1名あたりの体験料金 | 有料(大人1000円、中・高生600円、小学生400円 団体割引有り) |
| 予約 | 不要 |
| ガイド | あり(要予約) |
| 駐車場 | あり (無料) |
| アクセス |
|
| TEL | 0796-79-2010 |
| H.P | http://www.ikuno-ginzan.co.jp |
工場見学・施設見学 白鶴酒造資料館
「阪神大震災で大きな被害を受けた灘五郷ですが、酒づくりの歴史を絶や...工場見学・施設見学 櫻正宗記念館「櫻宴」
平成22年10月1日リニューアルオープンしました。工場見学・施設見学 有限会社 鎌田商店
「夏休みの小学生の自由研究や大人の勉強会などにご利用ください。目的...工場見学・施設見学 キッコーマン食品株式会社 高砂工場
「醤油製造工場としては日本で最大規模を誇る工場です」工場見学・施設見学 山名酒造株式会社
「地元で栽培された酒米を使用し、昔ながらの手作りで醸造しております...