淡路瓦を作る粘土で思い思いのモノを形に。マグカップた器、灰皿など自分だけのオリジナル作品が作れ、子供から大人まで幅広く楽しめる。
内容 | 瓦産業に関する資料や足跡を展示紹介するとともに、実習研修や文化研修の場としてより一層地域産業文化の振興を図る。 |
---|---|
住所 | 兵庫県南あわじ市津井2285-4 |
開催期間 | 期間限定 開催日:毎日(毎月曜日、12月28日~1月4日は休館)開催時間:8:30~17:00 |
所要時間 | 瓦産業に関する展示、資料(5~15分) |
定員(最大) | 1~40名 |
1名あたりの体験料金 | 無料(実習は有料:一般400円、学生200円(別途材料費800円が必要)) |
予約 | 要予約 実習のみ電話による予約が必要 |
ガイド | あり |
駐車場 | あり (20台、無料) |
アクセス |
|
お問い合わせ | 南あわじ市商工観光課 |
TEL | 0799-38-0201 |
H.P | http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/index/page/44725ca75d30a83046e5e7da52f9aca4/ |
工場見学・施設見学 兵庫県立考古博物館
古墳時代の竜山石、平安時代の須恵器など、昔の兵庫のものづくりについ...ブルワリーツアー(ビール工場見学)(キリンビール神戸工場)
豊かな緑と季節の花々に囲まれたキリンビアパーク神戸へようこそ。場内...工場見学・施設見学 明石市立天文科学館 (時と宇宙の博物館)
「日本標準時子午線に立つ天文科学館。プラネタリウムや天文サロンで星...パラグライダー体験(丹波)
「鳥のように空を飛んでみたい!」とは誰もが夢に描くこと。パラグライ...工場見学・施設見学 史跡・生野銀山
全長1kmを誇る観光坑道を有し、現代坑道と江戸時代の坑道を同時に体験で...