
- エリア
-
- 開催期間
- 2018年07月11日から1日間に開催
- カテゴリ
-
- キーワード
-
- 全24件中1〜10件表示
- 1 2 3 次へ
場所:播磨國總社 TEL:079-224-1111 (播磨國總社)
御祭神兵主大神の御鎮座を記念する祭り11日午後7時の「湯立ての神事」では、神女(みこ)が熱湯に浸した笹の葉を四方に打ち振り、しぶきを散らす。それを浴び、笹の葉を…
詳細を見る
-
2018年7月11日(水)〜2018年8月27日(月)
- 西宮市
場所:白鹿記念酒造博物館(酒ミュージアム) TEL:0798-33-0008 (公益財団法人白鹿記念酒造博物館)

絵には画題と呼ばれるテーマがあり、人物や風景、あるいわ文様の組み合わせで構成された画面には、伝説や歴史物語、古典文学が託されたものが多くあります。
かつては年中…
詳細を見る
-
2018年7月8日(日)〜2018年7月22日(日)
- 神戸市
場所:神戸海洋博物館 TEL:078-327-8983 (神戸海洋博物館)
ボトルシップの愛好会「ボトルシップ大阪」の会員が制作した作品展が開催されます。
詳細を見る
-
2018年7月7日(土)〜2018年9月2日(日)
- 淡路市
場所:淡路島国営明石海峡公園 TEL:0799-72-2000 (明石海峡公園管理センター)

淡路島国営明石海峡公園で世界のカブトムシ・クワガタムシ展が開催されます。
約40種類の生きたカブトムシ、クワガタムシの展示や、夏休みの宿題おたすけ教室などイベン…
詳細を見る
-
2018年7月7日(土)〜2018年9月30日(日)
- 三田市
場所:兵庫県立 人と自然の博物館 TEL:079-559-2001 (兵庫県立人と自然の博物館)
江田コレクションは、幼少期を芦屋市で過ごした江田茂氏が収集した昆虫標本27万点余りのコレクションです。この中には、世界中から集められた蝶類標本約10万7千点が…
詳細を見る
-
2018年7月7日(土)〜2018年11月4日(日)
- 神戸市
場所:兵庫県立美術館 TEL:078-262-0901 (兵庫県立美術館)

本年は、兵庫県が設置されて150 年目にあたります。これを記念して開催する同展では、兵庫県立美術館収蔵品によって、「ひょうご近代」の150 年を振り返ります。…
詳細を見る
-
2018年7月1日(日)〜2018年7月16日(月)
- 明石市
場所:明石駅ほか TEL:090-3622-3986 (明石半夏生たこまつり実行委員会)

「明石でタコを食べる日」と言われる「半夏生(はんげしょう)」に合わせて、「明石だこ(マダコ)」を発信するイベント「明石半夏生たこまつり」が開催されます!
詳細を見る
-
2018年6月11日(月)〜2018年7月13日(金)
- 淡路市
場所:淡路夢舞台温室「奇跡の星の植物館」 TEL:0799-74-1200 (淡路夢舞台温室)

ガーデンウェディングにぴったりな最高の空間が登場!100種を超えるホワイトフラワーと涼やかな水音が豊な物館ならではの華やかデザイン、そして水辺を彩る熱帯スイレン…
詳細を見る
-
2018年6月10日(日)〜2019年2月11日(月)
- 三田市
場所:兵庫県立人と自然の博物館 TEL:079-559-2001 (兵庫県立人と自然の博物館)
兵庫県立人と自然の博物館には、開館以来25年をかけて収集した160万点近くの昆虫や動植物、岩石・化石などの自然史系の標本や古写真などの資料が収蔵されています。こ…
詳細を見る
-
2018年6月9日(土)〜2018年7月31日(火)
- 神戸市
場所:六甲山カンツリーハウス TEL:078-891-0366 (六甲山カンツリーハウス)

六甲山カンツリーハウス園内に、90種・約2000本のバラの庭園「ローズウオーク」が開園します。自然の丘陵を生かした園地に、90種・約2,000本の原種のバラやイ…
詳細を見る