
- エリア
-
- 開催期間
- 2018年10月24日から1日間に開催
- カテゴリ
-
- キーワード
-
- 全37件中1〜10件表示
- 1 2 3 4 次へ
-
2018年10月20日(土)〜2018年11月11日(日)
- 明石市
場所:兵庫県立明石公園 TEL:078-924-6111 (明石市立花と緑の学習園)

明石市の“市の花”である「菊花」を楽しむことができる明石公園菊花展覧会は、大正15(1926)年から続く明石の秋を彩る伝統行事として親しまれています。
明石公園…
詳細を見る
-
2018年10月20日(土)〜2018年11月23日(金)
- 神戸市
場所:相楽園 TEL:078-351-6756 (花と緑のまち推進センター内 神戸菊花協会)

神戸の秋の風物詩として、市民・愛好家・観光客に親しまれている菊花展覧会です。美しい日本庭園の相楽園が菊で埋め尽くされます。期間中、間ライトアップが実施されます。…
詳細を見る
-
2018年10月20日(土)〜2018年11月25日(日)
- 神戸市
場所:神戸市総合インフォメーションセンター(チラシ配布先) TEL:078-230-1120 (神戸観光局)

日本一の酒どころであり、神戸の代表的な地場産業である酒造業が集積する灘五郷において、酒蔵地域への集客をはかり、より多くの市民や観光客の方々に酒文化への理解を深め…
詳細を見る
-
2018年10月20日(土)〜2018年12月17日(月)
- 赤穂市
場所:赤穂市立美術工芸館 TEL:0791-42-0520 (赤穂市立美術工芸館田淵記念館)
15歳で日本画を始めて35年の歳月が流れました。永年「アジアの美人画」をテーマに、日本やアジアの女性や少数民族などを描いてきました。この度、日本画画業35周年、…
詳細を見る
-
2018年10月20日(土)〜2018年12月28日(金)
- 姫路市
場所:姫路市立水族館 TEL:079-297-0321 (姫路市立水族館 広報担当まで)

「ひょうご豊かな海発信プロジェクト協議会」と共催で、瀬戸内海と日本海で行われている兵庫県の漁業について、わかりやすく紹介します。
詳細を見る
-
2018年10月20日(土)〜2019年1月20日(日)
- 姫路市
場所:日本玩具博物館 TEL:079-232-4388 (日本玩具博物館)
当館が30余年かけて収集した世界各地のクリスマスを彩る造形物を通してクリスマスの意味を読み解いていく展覧会です。
恒例となった当館のクリスマス展は、クリスマス…
詳細を見る
-
2018年10月19日(金)〜2018年11月7日(水)
- 神戸市
場所:須磨離宮公園 TEL:078-732-6688 (市立須磨離宮公園)

須磨離宮公園では約180種4000株の秋バラが見頃を迎え、深みのある花色と香りが楽しめます。期間中は、職員による王侯貴族のバラガイドをはじめ、ローズコンサート、…
詳細を見る
-
2018年10月14日(日)〜2018年11月18日(日)
- 加西市
場所:兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182 (兵庫県立フラワーセンター)
全国的にも名高い秋の菊花展
秋の風に触れながら情緒いっぱいのひとときを楽しんで下さい。また、温室には、日本最大級の食虫植物とストレプトカーパス、球根ベゴニアがお…
詳細を見る
-
2018年10月13日(土)〜2018年11月28日(水)
- 加東市
場所:播磨中央公園 TEL:0795-48-5289 (播磨中央公園管理事務所)
鉢バラの販売、西脇市黒田庄町特産品の販売、季節の花の販売
詳細を見る
-
2018年10月6日(土)〜2018年11月11日(日)
- 神河町
場所:カーミンの観光案内所 TEL:0790-34-1001 (神河町観光協会)

今年も砥峰・峰山高原に向かう高原バスが運行します。
ススキの砥峰高原を散策したり、砥峰・峰山間を縦走ハイキングしたり、
エル・ビレッジおおかわちに立ち寄ってダム…
詳細を見る