なんといっても、おもてなし。Hyogo, a Sure Place for a Warm Welcome
日本で唯一の大工道具の博物館です。選りすぐった約1千点の大工道具のほかに、
吹き抜け空間にそびえる7メートル超の唐招提寺金堂の組物模型、また、数寄屋の
繊細な仕事が見えるスケルトン茶室などを展示しています。
また、「宮大工がいる博物館」という特色を活かして、大工の技を間近にみることができるワークショップなども企画しています。
(木工室イベントについてはHPにて詳細要確認)
営業時間 | 9:30〜16:30(入館は16時まで) | |
---|---|---|
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日) | |
料金 | あり 一般500円/シニア(65歳以上)200円/大・高生300円/中学生以下無料 団体割引は20名以上 | |
駐車場 | あり 6台(普通車) | |
公共交通機関 | ・山陽新幹線「新神戸駅」中央改札口より徒歩約3分 ・神戸市営地下鉄「新神戸駅」北出口2より徒歩約3分 ・シティ・ループ「12新神戸駅前(2F)」下車徒歩約3分 ・神戸市バス2系統・18系統「熊内6丁目」下車徒歩約2分 |
|
バリアフリー情報 | 障害者用駐車場 ※1台のみ |
○ |
貸出車椅子 ※無料(事前に連絡要) |
○ | |
障害者用トイレ ※地下1階に多目的トイレ設置 |
○ | |
その他バリアフリー情報 玄関にスロープ有り、館内エレベーター有り |
||
外国語対応 |
英語 ※事前確認と要通訳、和英併記パンフ有 |
|
その他 | 当館職員あるいは解説ボランティアによる展示解説をご用意しております。ご希望の場合は団体利用申込書を印刷、記入のうえ、FAX(078-241-4713)でお申込みください。※団体利用申込書はHPよりダウンロードできます。 | |
場所 |
〒651-0056 神戸市中央区熊内町7-5-1 |
|
お問い合わせ | 竹中大工道具館 | |
TEL | 078-242-0216 | |
FAX | 078-241-4713 | |
HP | http://dougukan.jp |