TOP > ブロガー100人戦国トリップ > 播磨 > マナサビイさん
播磨
- 播磨地方 マナサビイさんの旅
- 2013年10月12日~2013年10月19日
もう一度あなたに逢いたくて~たつの・姫路ときめきタイムトリップ~
マナサビイさん
-
<第1日目>
12日午前中 大阪駅→(JR)→本竜野駅
龍野の古い城下町の町並みを散策しながら、龍野城、うすくち龍野醤油資料館へ。
さらに龍野神社、聚遠亭と立ち寄り、帰りは行きとは違った道をたどりつつの町並み散策。
醤油蔵のある町並みなどを楽しみました。
夕方少し前に、本竜野駅→(JR)→姫路駅
17時に姫路駅前に集合して、姫路工場夜景ツアー(神姫バス主催)に出発。 数カ所での工場夜景鑑賞を楽しんだ後、21時半に解散。→ホテル泊
■お城に行って魅力や歴史を感じたことについて
この日行った龍野城に関しては、お城単体でというよりも、お城を中心にした町の雰囲気込みで素敵だなあと思いました。
箱庭のように小さいけど趣のある城下町の中心地にあり、ロケーションが抜群です。
この日行った龍野城に関しては、お城単体でというよりも、お城を中心にした町の雰囲気込みで素敵だなあと思いました。
箱庭のように小さいけど趣のある城下町の中心地にあり、ロケーションが抜群です。
■印象に残った場所や出来事は?
この日行った龍野の町は、期待通り昔の城下町の町並みが色濃く残っていて素敵でした。
播磨灘沿岸の工場地帯を海・陸からめぐる工場夜景ツアーも、幻想的な工場夜景を堪能できて大満足でした。
あと、個人的には龍野神社とそこに一緒に祀られている小さな神社、祠などが気になりました。お参りした後、もしかしたらご利益あったかも?!なエピソードも! 詳しくはブログで。
この日行った龍野の町は、期待通り昔の城下町の町並みが色濃く残っていて素敵でした。
播磨灘沿岸の工場地帯を海・陸からめぐる工場夜景ツアーも、幻想的な工場夜景を堪能できて大満足でした。
あと、個人的には龍野神社とそこに一緒に祀られている小さな神社、祠などが気になりました。お参りした後、もしかしたらご利益あったかも?!なエピソードも! 詳しくはブログで。
■移動中の思い出は?
電車での移動中は特に変わったエピソードはありませんが、本竜野に向かう姫新線の車内では昔のことを想い出していました。
工場夜景ツアーでのバス移動の時は、隣になったおばあちゃんと他愛ない話をいろいろとさせていただきました。
電車での移動中は特に変わったエピソードはありませんが、本竜野に向かう姫新線の車内では昔のことを想い出していました。
工場夜景ツアーでのバス移動の時は、隣になったおばあちゃんと他愛ない話をいろいろとさせていただきました。
■旅行中の出会いについて
工場夜景ツアーの際、途中から体調のかげんもあってかとても寒く、鑑賞も撮影もしないでずっとバスに乗っておこうかと思ったぐらいでした。
その時、たまたまバスで隣の席だったおばあちゃんが、羽織る上着を貸してくださって・・・本当に本当に助かりました。
移動中も他愛ないお話をさせていただいたんですが、おばあちゃんの親切なお気持ちといい、80歳という高齢でこういうツアーに参加される珍しさといい・・・何だか運命のようなものを少し感じてしまいました(詳しくはまたブログで書きます)
工場夜景ツアーで船を操縦してくださるおっちゃんも、庶民的な気のいい方でした。下船時にお礼を言えなかったのが残念でした。
工場夜景ツアーの際、途中から体調のかげんもあってかとても寒く、鑑賞も撮影もしないでずっとバスに乗っておこうかと思ったぐらいでした。
その時、たまたまバスで隣の席だったおばあちゃんが、羽織る上着を貸してくださって・・・本当に本当に助かりました。
移動中も他愛ないお話をさせていただいたんですが、おばあちゃんの親切なお気持ちといい、80歳という高齢でこういうツアーに参加される珍しさといい・・・何だか運命のようなものを少し感じてしまいました(詳しくはまたブログで書きます)
工場夜景ツアーで船を操縦してくださるおっちゃんも、庶民的な気のいい方でした。下船時にお礼を言えなかったのが残念でした。
■わたしのオススメ!
うすくち龍野醤油資料館は展示が思った以上に充実していました。
それとやっぱり龍野に関しては城下町の古いお屋敷や醤油蔵などを眺めながらブラブラゆっくり歩くのがいちばんいいと思います。
姫路工場夜景ツアーは、さすが個人ではなかなか行けないスポットばかりに連れていってくださるので、工場夜景好きの女性の方には特におすすめです。(女性個人では、夜に人気のない工場地帯に行くのはキケンだと思うので)
うすくち龍野醤油資料館は展示が思った以上に充実していました。
それとやっぱり龍野に関しては城下町の古いお屋敷や醤油蔵などを眺めながらブラブラゆっくり歩くのがいちばんいいと思います。
姫路工場夜景ツアーは、さすが個人ではなかなか行けないスポットばかりに連れていってくださるので、工場夜景好きの女性の方には特におすすめです。(女性個人では、夜に人気のない工場地帯に行くのはキケンだと思うので)
![]() (50文字まで) |
|
---|---|
![]() (700文字まで) |
※事務局が承認するまで反映に時間がかかる場合がございます。
※機種依存文字等での入力はエラーとなります。