|
浜屋(株) 姫路工場漆工芸館 | (設立年:1948年) |
事業内容 | 金仏壇製造、修復、修理、寺院仏具修復、修理 | 見学できる日 | 日曜、祝日を除く平日(要予約) | 見学時間 | 10:00~17:00(見学は15:30まで) | 申し込み | 必要(事前電話にて) | 交通案内 | | 受け入れ人数 | 1-30人 | 見学料 | 無料 | 海外からの見学者への対応 | 可(要通訳帯同) | 案内人 | あり(工場職員が案内します) | 見学場所の設備など | 体験コーナー(有料) | 駐車場 | あり(乗用車なら4台、バスなら1台のみ) |
|
見学内容および所要時間 | (1)工場見学(金仏壇の製造及び修復工程)
(2)セトモノの小物を使った金箔押体験
見学30分程度 体験は30-60分(人数による) | 見学上の注意 | 体験は小学生以上 | 配布資料など | あり | 施設周辺の見どころ | 国宝・姫路城 書写山 円教寺 | ひとことPR | 江戸時代文化元年(1804年)姫路藩おかかえの塗物師として創業。昭和43年現在の地に一貫集約してお仏壇の製造(修復)ができる浜屋の製造拠点として関西最大級の現工場を新設。併設する体験工房では、一般の方にも金箔押体験(有料)をしていただき、大変好評をいただいております。 | 問い合わせ・申し込み先 | 奥居 幸明 電話(079)293-2211
FAX(079)292-8821 | ホームページ | http://www.hamaya.co.jp |
| | |