Glass Studio 刻
(設立年:2005年)
事業内容
ガラス作品の制作・販売、吹きガラス体験・教室、各地における展示会
見学できる日
火~木、土~日 (除く、展示会期間中)
見学時間
9:30~18:00
申し込み
必要(電話申込み 0791-52-1830)
交通案内
〒678-1231
赤穂郡上郡町上郡837
<電車>
JR山陽本線 上郡駅下車、徒歩20分。
<車>
国道2号線、有年原より北へ10分。
受け入れ人数
1~10人 (体験はお1人ずつ)
見学対象者
5歳以上の方。
見学料
無料(体験・教室に参加される方は有料。)
海外からの見学者への対応
可(要・通訳帯同)
案内人
自由見学
駐車場
あり(5台 (駐車料金は無料))
見学内容および所要時間
コップ、鉢、皿などガラス作品が出来るまでの工程見学。
体験はお1人様約20分程度。
見学上の注意
体験の場合、働きやすい服装。
配布資料など
あり
施設周辺の見どころ
ギャラリー東蔵、楽房円心、昆虫文化館。
ひとことPR
吹きガラス体験(コップ、花瓶、小鉢など)や基本的なガラスの扱い方から、皿、ワイングラスなどを本格的に勉強する教室をおこなっている。
※展示会のご案内
名称 川原有造 宙吹きガラス展
場所 ギャラリー東蔵 (当工房の隣)
問い合わせ・申し込み先
川原有造 TEL/FAX 0791-52-1830
ホームページ
http://www.glassstudio-toki.com/