
- エリア
-
- 開催期間
- 2018年04月08日から1日間に開催
- カテゴリ
-
- キーワード
-
- 全36件中1〜10件表示
- 1 2 3 4 次へ
場所:小野市大部小学校(集合場所) TEL:0794-63-2591 (小野市体育保健課)

西日本最大級の全長4km、5種類650本の桜は、上流から下流へ順番に開花するため、3月下旬から4月上旬まで長期間お楽しみいただけます。
桜並木を眺めながら歩いて…
詳細を見る
場所:清住地区内山林 TEL:0795-87-2222 (あおがき観光案内所)

3月下旬から4月中旬、清住地区のクヌギ林の一角にある「かたくり」の群生地は1,000?もあり、兵庫県内最大規模。開花すると薄紫色の絨毯を広げたような神秘的な情景…
詳細を見る
場所:笹ヶ丘公園 TEL:0790-82-0670 (佐用町商工観光課)
郷土芸能やバザー他、幅広い年齢の方々に楽しんでいただけるイベントいっぱいのにぎやかなお祭りです。
詳細を見る
場所:夙川公園 TEL:0798-35-3321 (西宮観光協会)

観桜茶会や桜めぐりミニツアーなどのほか、新たに昔の西宮のフィルム上映や会場の桜のライトアップが実施されます。
詳細を見る
場所:篠山城跡三の丸広場 TEL:079-506-1535 (丹波篠山さくらまつり実行委員会(丹波篠山観光協会))

篠山城跡三の丸広場にて毎年行われるイベント。
城をとりまく濠の周りに約1,000本のソメイヨシノが咲きほこル中、開花期間中はボンボリ点灯、ライトアップが行われま…
- まつり・イベント
- 伝統・郷土芸能
- 花・紅葉
- グルメ
詳細を見る
場所:賀茂神社 TEL:079-324-0034 (賀茂神社)
賀茂神社の例祭として春に開催される。
同じ例祭の「夏越祭り」が男の祭りであるのに対して、「小五月祭り」は女の祭りとされている。
この祭りは、平安後期に室津の長者…
詳細を見る
-
2018年4月7日(土)〜2018年4月22日(日)
- 姫路市
場所:手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300 (手柄山温室植物園)

西洋アジサイを中心に、50種200点を展示。期間中は、抽選で入園者計200名様に『アジサイの苗』をプレゼントします。また、着物や髪飾りなど、アジサイの柄や模様が…
詳細を見る
-
2018年4月6日(金)〜2018年4月8日(日)
- 姫路市
場所:姫路城西御屋敷跡庭園 好古園 TEL:079-289-4120 (好古園)

園内の桜などを日暮れとともにライトアップされた夜桜をお楽しみいただけます。昼間とは違った幻想的な風景美を演出します。
また、レストラン「活水軒」では、期間中予…
詳細を見る
-
2018年4月3日(火)〜2018年4月8日(日)
- 姫路市
場所:姫路城西の丸庭園 TEL:079-287-3652 (姫路城イベント実行委員会)

普段は入ることのできない、夜の姫路城西の丸庭園を無料開放し、桜のライトアップを行います。
今年は、昨年よりも開催期間を3日間延長し、多くの市民、観光客の皆さんに…
詳細を見る
-
2018年3月27日(火)〜2018年5月7日(月)
- 篠山市
場所:兵庫陶芸美術館 TEL:079-597-3961 (兵庫陶芸美術館)
この展覧会では、全国各地の遺跡から出土した重要文化財31点を含む、160点を超える多種多様な弥生土器の優品を通して、その造形美や意匠とともに、弥生人の生活やモノ…
詳細を見る