
- エリア
-
- 開催期間
- 2018年12月31日から1日間に開催
- カテゴリ
-
- キーワード
-
- 全30件中1〜10件表示
- 1 2 3 次へ
場所:明石海峡大橋 TEL:078-291-1033 (本四高速お客様窓口)

毎年恒例となっている明石海峡大橋のカウントダウンイルミネーションを開催します。日没に赤色でライトアップされた大橋は、23:30から約4分間隔で様々なカラーに変化…
詳細を見る
場所:羅漢寺 TEL:0790-43-0580 (羅漢寺)

『点灯会』とは夏のイベント千灯会と同様に大晦日に境内をロウソクで点灯する『年越し点灯会』です。幻想的な雰囲気を楽しんで頂くとともに新年への誓いをたてるなど“初詣…
詳細を見る
場所:皇大(こうたい)神社前 TEL:079-667-3113 (やぶ市観光協会 氷ノ山鉢伏支部)
大みそかの夜に行なわれる餅つき大会です。
詳細を見る
場所:播磨國總社 TEL:079-224-1111 (播磨國總社)
毎年6月と12月に行われる大祓式のときに、直径3mの茅(ち)の輪を、左、右、左、と3回くぐり抜け罪、けがれ、災いを祓う神事。この折、蘇民将来の故事に倣い、家内安…
詳細を見る
-
2018年12月27日(木)〜2019年2月20日(水)
- 南あわじ市
場所:灘黒岩水仙郷 TEL:0799-56-0720 (灘黒岩水仙郷)

灘黒岩水仙郷は、今から約180年前に付近の漁民が海岸に漂着した球根を山に植えたのがだんだん繁殖したとされていて、今ではここ淡路島の南部に位置する標高約608メー…
詳細を見る
-
2018年12月22日(土)〜2019年2月24日(日)
- 篠山市
場所:兵庫陶芸美術館 TEL:079-597-3961 (兵庫陶芸美術館)
この展覧会は、釉薬編に続く第2弾「装飾編」として、器面をカンバスに見立て、写実的あるいは図案化して描かれた染付や色絵付け、釉薬による色彩豊かな色付けなどの平面的…
詳細を見る
-
2018年12月21日(金)〜2019年3月3日(日)
- 南あわじ市
場所:道の駅福良(ふくら) うずしおクルーズ TEL:0799-52-0054 (ジョイポート南淡路株式会社)

冬シーズンのうずしおクルーズを少しでも暖かく過ごしていただくためのおもてなしといたしまして、2018年12月21日(木)〜2019年3月初旬頃まで防寒キャンペー…
詳細を見る
-
2018年12月1日(土)〜2019年1月4日(金)
- 朝来市
場所:朝来市生野町口銀谷地域 ほか TEL:079-679-5802 (生野イルミネーションロード実行委員会)

橙色の電球の温かい光で統一されたイルミネーションが、生野の冬の街並みや心を温かく照らします。この取り組みは、2001年から継続して行われており、住民のみなさんか…
詳細を見る
-
2018年11月18日(日)〜2019年1月16日(水)
- 三田市
場所:兵庫県立人と自然の博物館 TEL:079-559-2001 (兵庫県立人と自然の博物館)
植物にはさまざまな種類があり、性質や生育する環境も多様で、その花や枝葉などもそれぞれ独特の形や色を持っています。県立人と自然の博物館における一般セミナーとして、…
詳細を見る
-
2018年11月17日(土)〜2019年1月20日(日)
- 淡路市
場所:奇跡の星の植物館 TEL:0799-74-1200 (兵庫県立淡路夢舞台温室「奇跡の星の植物館」)

メイン会場となる奇跡の星の植物館では、光輝く高さ10mのホワイトツリー、きらめくオーナメント、スイセン、プリムラ、ユーフォルビア、カサブランカなど100種2万株…
詳細を見る