
- エリア
-
- 開催期間
- 2017年06月18日から1日間に開催
- カテゴリ
-
- キーワード
-
- 全20件中1〜10件表示
- 1 2 次へ
-
2017年6月10日(土)〜2017年7月9日(日)
- 西脇市
場所:西林寺 TEL:0795-22-2387 (西林寺)

花の寺として知られる古刹・西林寺境内に隣接する「都麻乃郷あじさい園」には、地元「あじさい協会」の方々によって、大切に育てられた3千株・数万本ものあじさいが咲き誇…
詳細を見る
-
2017年6月10日(土)〜2017年7月31日(月)
- 神戸市
場所:六甲山カンツリーハウス TEL:078-891-0366 (六甲山カンツリーハウス)

六甲山カンツリーハウス園内に、90種・約2000本のバラの庭園「ローズウオーク」が開園します。自然の丘陵を生かした園地に、90種・約2,000本の原種のバラやイ…
詳細を見る
-
2017年6月5日(月)〜2017年7月14日(金)
- 南あわじ市
場所:淡路島福良港 TEL:0799-52-0054 (ジョイポート南淡路)

雨がふっている便に乗船のお客様全員にレインコートをプレゼント!
【背景】
梅雨の時期の弊社への問合せで「雨に日にはうずしお見れないよね?」とおっしゃるお客様が…
詳細を見る
-
2017年4月22日(土)〜2017年7月31日(月)
- 神戸市
場所:六甲ガーデンテラス TEL:078-894-2281 (六甲山ガーデンテラス)
「六甲山英国フェア」のイメージキャラクターであるピーターラビットやその仲間たちが六甲ガーデンテラスのエリア内各所に、ピーターラビット™やその仲間たち…
詳細を見る
-
2017年4月9日(日)〜2017年11月5日(日)
- 養父市
場所:あけのべ憩いの家広場 TEL:079-669-0120 (「鉱石の道」明延実行委員会事務局)

冬期間休止していた「一円電車定期運行」「探検坑道見学会」がH29年度は4月9日(日)からスタートします。
兵庫県の北部、養父市大屋町明延に日本一のスズ鉱山「明…
詳細を見る
-
2017年4月8日(土)〜2017年7月3日(月)
- 神戸市
場所:KOBE とんぼ玉ミュージアム TEL:078-393-8500 (KOBE とんぼ玉ミュージアム)

ランプワークというガラス工芸の世界では、とんぼ玉・スカルプチャー(ガラス細工)・コアガラス・アートマーブル・ペーパーウェイト・ミクロモザイクなどさまざまな作品が…
詳細を見る
-
2017年4月1日(土)〜2017年8月31日(木)
- 姫路市
場所:的形潮干狩場 TEL:0120-559-939 (的形海水浴場・潮干狩観光協業組合)

白浜の海岸の幅が500mにも渡り続く関西有数の海水浴場!
4月〜6月はあさり・はまぐり・マテ貝などの潮干狩りシーズン。
7月〜8月には海水浴と、夏の間たっぷり楽…
詳細を見る
-
2017年3月18日(土)〜2017年7月9日(日)
- 神戸市
場所:神戸布引ハーブ園 TEL:078-271-1160 (神戸布引ハーブ園)

神戸布引ハーブ園/ロープウェイでハーブを楽しめるイベントが開催されます。
ハーブ料理や美容、ハーブが楽しめる素敵な空間づくりが楽しめます。
香りにこだわったハー…
詳細を見る
-
2017年1月25日(水)〜2017年12月28日(木)
- 神戸市
場所:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO) TEL:078-333-3372 (神戸市イベント案内申込みセンター)

神戸開港150年を記念して、「日本玩具博物館」「陳舜臣アジア文藝館」「鈴木商店記念館」とのコラボし、神戸港と神戸文化の企画展『神戸みなと時空』が開催されます。
…
詳細を見る
-
2016年11月12日(土)〜2017年12月25日(月)
- 姫路市
場所:姫路市立美術館 TEL:079-222-2288 (姫路市立美術館)

鈴木其一は姫路藩士であり、江戸琳派の創始者である酒井抱一の弟子にあたります。19世紀前期の江戸において、江戸琳派の優美な画風を基盤にしながら、斬新で独創的な作品…
詳細を見る