
- エリア
- 阪神
- 開催期間
- 2019年02月11日から3ヶ月間に開催
- カテゴリ
-
- キーワード
-
- 全9件中1〜9件表示
- 1
場所:三田屋本店―やすらぎの郷―レストラン内ステージ TEL:079-564-4151 (三田屋本店―やすらぎの郷―)

三田屋本店−やすらぎの郷−で、今年のひな祭りの日(3月3日)に合わせて『ひなまつり五人囃子コンサート』が開催されます。
人形ではなく、人間の五人囃子が三田屋本店…
詳細を見る
場所:三田市総合文化センター 郷の音ホール 大ホール TEL:0800-919-5508 (公益社団法人 大阪市音楽団)

吹奏楽による壮大な音絵巻、デメイ「指輪物語」
【プログラム】
「2019年度全日本吹奏楽コンクール課題曲」
課題曲I 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲…
詳細を見る
場所:多田神社周辺、川西能勢口(アステ川西ぴぃぷぅ広場) TEL:072-740-1161 (川西市 文化観光交流課)

「源氏まつり」は、源氏のふるさと川西の歴史や文化を広く内外に発信しようと始まったお祭り。
鎧兜に身を包んだ武者や、きれいな衣装のお姫さん、稚児たち約600人が多…
詳細を見る
-
2018年6月10日(日)〜2019年2月11日(月)
- 三田市
場所:兵庫県立人と自然の博物館 TEL:079-559-2001 (兵庫県立人と自然の博物館)
兵庫県立人と自然の博物館には、開館以来25年をかけて収集した160万点近くの昆虫や動植物、岩石・化石などの自然史系の標本や古写真などの資料が収蔵されています。こ…
詳細を見る
-
2018年10月1日(月)〜2019年3月31日(日)
- 西宮市
場所:西宮市全域(住所はインフォメーションとして西宮観光協会を記載) TEL:0798-33-3321 (西宮観光協会)

2011年に始まったまちたび事業。今年も、「にしのみや」の多彩な魅力を楽しんでいただけるよう多数のプログラムをご用意しました。
プログラムは、「まちあるき」と「…
- まつり・イベント
- 伝統・郷土芸能
- 芸術文化
- 花・紅葉
- グルメ
- 体験イベント
- 周遊イベント
詳細を見る
-
2019年1月30日(水)〜2019年3月10日(日)
- 西宮市
場所:白鹿記念酒造博物館 TEL:0798-33-0008 (白鹿記念酒造博物館)
子どもの健やかな成長や幸せを願い飾られる雛人形と五月人形。
本展では、辰馬家に所蔵されてきた「節句の人形」を中心にご紹介いたします。
京都・丸平文庫が所蔵する…
詳細を見る
-
2019年2月16日(土)〜2019年2月27日(水)
- 芦屋市
場所:ヨドコウ迎賓館 TEL:0797-38-1720 (ヨドコウ迎賓館)

ヨドコウ迎賓館は国庫補助事業による保存修理工事のために 2016年11月より閉館していましたが、このたび工事が完了し、2月16日よりリニューアルオープンいたしま…
詳細を見る
-
2019年3月1日(金)〜2019年4月7日(日)
- 芦屋市
場所:ヨドコウ迎賓館 TEL:0797-38-1720 (ヨドコウ迎賓館)

展示する人形は、ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)の建築主である八代目山邑太左衛門氏が、長女の誕生を祝って京都の老舗「丸平大木人形店」に依頼し、明治33(1900)…
詳細を見る
場所:道の駅いながわ TEL:072-767-8600 (道の駅いながわ)

そば・うどんは日本人の食生活から切り離せない存在です。関西はどちらかと言うと、うどん文化の地ですが、最近の健康ブームからそばが注目を集めています。
当道の駅いな…
詳細を見る